禁煙するならプルームテックからがお勧め
電子タバコ攻略の記事となりますが、活用する際は自己責任でお願いします。m(_ _"m
最終更新日 2018・2・8
電子タバコの認知度もかなり上がり喫煙者で聞いたことがない人はいないのではないかというぐらいメジャーになってきました。
次のタバコ増税に電子タバコは適用外ということもあり、乗り換えを考えている人も多いのでは?
電子タバコといえばまずアイコスを思い浮かべる方も多いと思います。
結論を先に書いてしまうと、アイコス・グローは有害物質の減ったタバコでありこれだけで禁煙は無理かと思います。タバコやめる気はないけど有害物質は減らしたい人にはお勧めです。
現状ニコチン0.1~0.3mmのタバコを吸っている人はグローがお勧め、0.3~0.5mm以上の人はアイコスが乗り換えしやすいかとおもいます。
無理なく禁煙していきたい!という人はプルームテック(本体は互換品でOKです)と電子タバコ用のリキッドを併用してプルームテック&VAPEという形で徐々にニコチン摂取量を減らしていくとストレスなく禁煙していけそうです。
おじさんは今年に入って禁煙成功という状態になりました(・ω・)b
たまーについ1口吸ってしまったりもしますが、普通のタバコは不味く感じて臭いもきつく感じるので吸えないですね・・・
無理なく禁煙できて現在はニコチンのないVEPEで口寂しさを紛らわしています。禁煙して飴とかチョコ菓子とか食べすぎると余計不健康になりそうなので丁度いい感じです。
プルームテック&互換品にリキッド追加して吸っているのでコストも安くいい感じであります(・ω・)b
少し前はぼったくり転売品しか手に入らない位の人気だったアイコスもそろそろ余剰在庫ができたのか買いやすくなりました。おじさんは転売品嫌い&中古混ざってるとか気持ち悪いのでアイコスは買ってませんでしたが、昨年コンビニで無事に新型購入できました(・ω・))
一時期は3~4万とかしていたみたいですが、ほぼ定価に近づいてきましたね、ぼちぼちコンビニやスーパーでも買いやすくなってきそうです。
アイコスの公式サイトであらかじめ3000円割引クーポンを良くいく場所にあわせてだしておくとスムーズかもです。
壊れやすくバッテリーが1年持たない様なので、とりあえず試したい人は中身がコンビニで手軽に買えるアイコスは良いかもしれません。
2か月で4回故障・修理という見事なハズレ引いたので早々にアイコスはお蔵入りになりました(・ω・)ホボ新品
もう一つはグローという商品があるのですが、最初はなぜか仙台でしか手に入らない、ショップも仙台にしかないという状態だったのですが、東京(青山)・大阪(梅田)にもショップが出来てオンラインショップならいつでも買える状態になりましたコンビニでもぼちぼち入手可能ですかね?性能自体はアイコスより上と評判はかなりいいので個人的にもお勧めです。
グロー公式サイトから登録すれば、オンラインでの購入も可能です。
但しシルバーのみの販売で色を選びたい場合はショップに予約して直接購入しに行かないといけないようです。
最後にJTさんのプルームテックです。
こちらはJTスモーカーズIDとplus Ploomの登録が必要で未成年では買えない仕様になっております。
さすがはJT( ^ω^ )
やっと在庫も整いいつでも購入可能になりましたが、本体だけでの販売はまだない様なので、一度本体を購入したら予備はアマゾン等で互換品を購入して安く済ませるという方法もあります。
プルームテックの本体はベイプで多くある仕様と同じような形式の為、手軽に扱えます。
このプルームテックはJTに登録して中身(アトマイザーとタバコカプセルが入っています)さえ買えるようになれば、本体(充電池)がなくても互換品でプルームテックを味わうことが可能です。
タバコカプセル購入時にマウスピースも一緒に購入しておくのをお勧めします。煙量が増える感じで味満足感が跳ね上がります。
正直、正規品の本体はいらないのではないかな?とおもいました・・・
正規のセットの中身が、本体(充電池)1本・充電器・USBコンセント・専用ケースなので、中身さえ買える様になってしまえば、代替品で事足りてしまうという・・・
マウスピースはなくしやすいので、外出時は↓の使い捨てに出来る安いのを使っています(・ω・)
980円~とかで買えるのでJTに登録してプルームテックの中身買えるように出来た人は、お安く電子タバコを味わえます。
更にプルームテックタバコカプセルに付属されているアトマイザーの中蓋をとってリキッドを補充すればお好きな味でプルームテックを愉しめます。
プルームテックさん純正品でも先にアトマイザーの中身が切れてカプセル(ニコチンとかはいってる部分)が余ります。
しかしそれを余すことなく使い切る方法!タバコカプセルを無駄なく吸い尽くす方法もおじさん完成したので、記事にしておきます。
プルームテック押しのおじさんですが、その理由の説明とプルームテックを余すことなく使い切る方法を記事にしてみます(・ω・)
プルームテックの
良い点
ほぼ無臭なので、まわりに臭いがつかない。有害物質も99%カット(WHOの正式な検査の結果)しているので、色々と高性能なタバコになってます。(アイコスは90%カット?とのこと)
臭いも普通の人間の嗅覚では判別不能なレベルです。つまり無臭
本体の代替え品が多いので、入手がたやすい。
ベイプと併用して様々な味で楽しめる。
悪い点
煙の量が少なく感じる。(アクセサリで発売されたマウスピース買えば解決)
タバコカプセルを使い切る前にアトマイザーの液がなくなる。(アトマイザーの中蓋を編み棒のようなもので奥側に引っ掛けて思いっきり引っこ抜けば、リキッド補充で再利用可能でした。但し元の作りが補充前提ではないので中央のストロー状の筒に入らないように注意が必要です。リキッドがバッテリーに付着してしまうとショートして本体壊れます。)
かぎ針の転売品まで出てきているので1本200~500円で買えるものなので価格にはご注意を
アトマイザー使い切るタイミングでカプセル交換してると味のこってるのにもったいなく感じる
個人的な感想ですが、今回はこの悪い点も修正してしまう攻略でございます。
この本体となるバッテリーとJTプルームテックから買えるタバコカプセル(アトマイザーは一緒にはいってます)でプルームテックを味わうことができますが、タバコカプセルが余ってしまうので、これを使いこなす方法です。
上に張り付けてある広告の品物を順番に紹介していくと、
一番上のかぎ針の細い方でアトマイザーの中蓋を引っこ抜きます。
2番目の電子タバコ用のリキッドを中央の穴に入らないように脇から流し込み綿に染み込ませます。
この2手順で補充は完了ですが、更にお安く仕上げる為にVG・PG混合液を蓋つきのトンガリボトルに移して、一番下の専用ボトルに電子タバコ用リキッドと混合液をお好みで薄めて補充すると更にお安くお好みで色々な味にチャレンジとかもできます。
ニードル式のボトルもあるのですが、お出かけ時に蓋が外れやすく中身洩れて大変なことになったので家の中で使うだけの人はそちらでも良いかと思います。
そして、徐々にニコチン量を減らして、最終的にはニコチンのない電子タバコVEPEとして使用すると、なんと禁煙成功となりました!
アイコス&プルームテックからグロー&プルームテックになり、最後はプルームテック&VEPEと色々試していたらニコチンなしでもVEPEのみで普通に暮らせています(・ω・)v
プルームテックの欠点としては咥えたばこの様にスパスパ吸ってしまうとバッテリーがすぐなくなるので、予備を多めに持つか↓のモバイルバッテリー等を持ち歩くと良いかと思います。
ここから先は過去記事になります。
おじさんが色々と試しながら禁煙した足跡として残してみるので、お暇な時にでも読んで頂ければとm(_ _"m
文章も書きっぱなしで整理していないので、そのうち整理します><
ベイプと呼ばれている、ニコチンのない電子タバコが流行りつつありますが、それにプルームテックのタバコカプセルを取り付ける!それだけです(・ω・)b
おじさんベイプも併用してニコチン減らしているので、すでに持っているのですが、
この辺のベイプとドリップチップマウスと中身のリキッドを買って先っちょにタバコカプセルを取り付ければ爆煙プルームテックが完成します。
ドリップチップが熱くなりすぎる欠点もありますが、マウスピースつければ解決です。
メンソール系のカプセルは特に味残ってるのにもったいない状態なので、本体で交換時期になったカプセルをベイプにつないでメンソールを吸い尽くしたり出来ます。
おじさんは葉巻味(cig)やチョコ系・コーヒー系の好んで使っていますが、何十種類も味はあるのでお好みの味+ニコチンを楽しめます。
ニコチンはいらないけどベイプ試してみたい!という人はこちらがお勧め
↑はCE4と呼ばれるシリーズでいくつかのメーカーさんが出していますが、はっきりって8割不良品です。散々返品したりゴミ箱にぶち込んだりしながら、やっと当たりを買えました。
他社品と明らかに作りが違い液漏れ等がなく充電もしやすいので入門編にはお勧めです。
但し意外とでかくて重いです。全長20cmあります(-_-;)
通常のタバコサイズなら↑こちらなのですが、ケース付きのタイプは売り切れ続出中なので、マメにチェックです。
こちらも上記のメーカー以外の商品は、煙が出ない・充電できない等の不良品の山なのでご注意を。
このメーカーのCE4も外れだったのでメーカーによって得手不得手はあるようです。
で、ベイプのリキッド意外と高いので(原価考えるとぼったくりレベル)自分でリキッド作れる又はプルームテックの補充液代わりにベイプに入れることができる、ベースがこちら
おじさん自作リキッドまでは手を出していないのですが、プルームテックのカプセルをベイプで使うというだけならこちらの補充液が割安です。味はありません。
(まだおじさん人体実験中なので、保証は致しかねます)
今回の記事のベイプはプルームテックのタバコカプセルセット以外すべて中身の液体(リキッド)がないと何もできないので買い忘れにご注意を!
ここまで色々な商品と改造方法を紹介したおじさんですが、おじさんの一番のお気に入りは,inano(アイナノ)だったりします。
やっぱ愛だよね(・ω・)
手のひらサイズなのにしっかりした作りで、見た目も可愛いのですb
そしてここからが、究極攻略!!プルームテック攻略廉価版!!
お分り頂けただろうか?(・ω・)
3.2~4cm位長さ(取り付ける物による)の厚めの紙をタバコ位の太さの棒(ボールペンとか)で丸めて、セロハンテープで止めて筒状にしたものにプルームテックのタバコカプセルを差し込む!!
写真で使っている厚紙はプルームテックのカプセルの箱です(・ω・)
写真は下側をゴム筒で隙間埋めと思って付けたのですが、特に必要はなさそうです。
この攻略は汎用性が高く、汚れたら捨てればいいので様々なタイプのベイプに対応できます。
但し、本体へ負荷を上げてしまう可能性があるので(タバコカプセルが蒸気で詰まる)お試しの際は自己責任でお願いしますm(_ _"m
このタイプの安いベイプにも付けることが可能!!電源とアトマイザーの容量の都合こっちでプルームテック吸ってる時間の方が長いですね。
アトマイザーの液を普通のリキッドで吸っているので、ニコチンなくなってもそのままボケーっと吸ってます。(吸い口まで熱くなったりするので、休ませながら吸うようにしましょう)
今までの記事はなんだったの?状態ではありますが。おじさんもこの記事書く直前に、この方法完成させたのでご容赦をm(_ _"m
広まると色々な所から苦情来そうなので、攻略法の活用は自己責任でお願いします(o*。_。)o
プルームテックタバコカプセル付属のアトマイザーの中身が切れてカプセルが余ったら、ベイプに取り付けて残りのカプセルを使い切りましょうb
リキッドは色々な味があるのでお好みで。
途中で小ネタ挟みましたが、
現状一番安く入手できてカプセル使い切れる方法は、プルームテックに登録してカプセルを購入(アトマイザーは一緒に入っています)→互換品の本体(バッテリー)を購入して普通にプルームテックを味わい、最初のリキッドがなくなったら、かぎ針で中蓋を引っ張り出して、リキッドを補充して再利用これが一番お安くプルームテックを愉しむ方法かと思います。
タバコカプセルのニコチンなくなってもタバコ味ベースのリキッド使ってると、そのまま吸ってる感じになるので、ベイプを愉しみながらニコチン摂取量自体も減らして行けそうです(・ω・)b
プルームテック&リキッド補充でニコチン摂取自体を減らしていき、そのままベイプのみに移行していければ禁煙もできそうです。
USB充電器持っていない人は↓も買い忘れないようにご注意を。
モバイルバッテリーも買っておくと出先での充電が楽になります